Re:

比較的ダメージ薄いけどガチさを感じる一例、合唱は大きな声で歌いましょうってやつ
まじで出せるだけの全力の声量で歌ってたんだけど、なんか周りの顔が変?私浮いてる?って思って、先生に声ってあんまり大きくしすぎない方がいいですかみたいなこと聞いたんだよね
そしたらいい事だよ!出せるだけ出しなさい!みたいな返答で、まあ先生もそういうなら…ってやり続けてたんだけど結局発表の場はどうしたか忘れちゃった
やっぱり浮いてる感じが否めずに声小さめにしたような気もするし、先生に言われたならそのままやったような気もする
大きな声出せって自分の限界量で歌えって意味では決してないのに大きければ大きいほどいいと思ってたんだよなあ…
文字通りにしか言葉を受け取れない、頭悪かった