Re:

一般的と言えば電車内で体調が悪くなった人がいて、その周辺にいた人がいろいろしてあげるのは分かるんだけど手の届かない範囲の人がずっと見てるの、心配だとしても悪意に近いと思ってしまう
まじで私の周りの私以外の人(背中側はしらない)がみんな体調不良の人の方を見ていて、そんなに見られたら気まずいだろうし何もできないんだから野次馬でしかなくない?と思って意地でも外を見ていた
そう思いながら、何もできなくても心配の眼差しを送ることは一般的に優しさとして受ける側も送る側も認識するんだろうか…私が斜に構えているだけだろうか…と悩んでいた

Re:

ほんとにまじであって欲しくないんだけど、私がとりさんへの好意を失った時、自分に一番失望すると思う
とりさんがめちゃくちゃ他人にも身内にも迷惑かけるような人間に変貌したら失望の対象はとりさんになるのかな…
多少の責任(日常の不満)がとりさんにあったくらいなら全然自分になる
この感覚どう、一般的ですか?変なのかな

Re:

推し変できない1番の理由はやっぱり自分への失望が大きいかな…
あんなに好きだったのに離れる程度の熱意だったんですね、という…
別にこれを鎖にして推し続けたところで、離れたいと思う程度の熱意であったことに変わりはないので何もいいことはないのですが…

Re:

まあね、そもそも私がストーリー読まないからキャラ理解0なのはあるし、変化する前からゆうたは根本的にひなたに甘えていて無意識に庇護を受ける立場で自分勝手なところがあるのを理解してそこはそこで嫌だったけど、なんかほんとシンプルに今のゆうたウザキャラなんだよな

Re:

どうなんですか?二次元を推す人たちは時間経過と共にキャラの性格や思考が変化した方が嬉しいのですか?
ストーリー上の変化は分かるんだけどさ、ゆうたもまあ、そこ起因の変化なのは分かるんだけどさ…
個性と共鳴の葛藤→個性と共鳴の両立、は全然分かるんだけどさ…というか喜ばしいんだけどさ…個性のためになんかほんのりうざいキャラにする必要ありました?

Re:

リアリティと言われたらそれまでですけどあんま性格変えないで欲しいよ
みかはまだ全然好きだけどスタライの時の影ナレ、あんまりにも声がふにゃんふにゃんすぎて媚び売るんじゃねえ!!!という気持ちになるよ

Re:

なんなら私はビジュアル変更すらちょっとな〜てとこありますからね…普通にショートのが可愛いて

Re:

ゆうた、割とほんとに性格が気に食わなくなっていて、全然ひなたの方が好きだし推し変したいレベルだけど、でも離れられない……まだ好きなとこがある、とかではなく、推し変に伴う自分への失望と純粋に切り替えできないのと好意というより執念が近い情

Re:

あんスタのフルグラtシャツ、だせえ〜と思ったがライカは可愛いし宙も夏感満載でいいし、2人買うのに最推しのみか買わないわけにはいかないし3人買うのにゆうたを仲間はずれにするわけには…となり4人買った 普通に高い

Re:

別に直接迷惑かけたられたわけでもなく、ただ赤ちゃんとビジネスクラスに乗ったというツイートに対して金出してビジネス乗って隣これなら外れとかいう引用つけてる人すごいな……思うのは構わんがわざわざ個人のツイートにメンションしないて