Re:
5万とか10万くらいある程度の信用がある人なら全然貸せるけど5万とか10万すら貯金から出せないくらい困窮するタイプの人間を私は信用しないと思う
Re:
なんかまた謎のカード支払い来た
速報来ても結構ラグとかでわかんないよな〜
Re:
湿潤療法してたところ、透明だから見てるんだけど血が止まらんな〜からの気づいたら固まってて、更に気づいたら固まった血が無くなってた
どこへ…?
言うて傷が小さいのでほんとにちょっぴりの血ではあるんですが、でも血があったのに消えてるの
Re:
子宮恋愛、子宮が恋愛する行為をしてる時点で脳の問題じゃねえかと思うんですが………
Re:
看取る覚悟なんていうものは一緒に過ごしながら持つしかないと思うんだよな…覚悟がまだ無いから飼えないとか言ってたら一生飼えない気がする 幸い犬を飼えば10年は一緒にいるわけだし十分な猶予ではある
でも犬を飼う覚悟はまだないな〜
というか命を預かるのに向いてないんだよなあ…
犬猫サイズは重いけど、うさぎハム鳥あたり、死んでも多分そんな悲しくない自信ある
体積の問題もあるし懐き具合の問題もあるんだろうけどそうやって優劣がつくような人間性なのでちょっとねえ…というところ
Re:
後から考えたって仕方ないんだけど、一生の別れはどうしたって後悔が残るし、歯を食いしばるほどのことではないけどやんわりずっと消えないな〜と思うわけですね
Re:
後その時なんかやばいかもと思ったんだったかな、徐々に弱くなったのかな、たまたまかもしれない、もう忘れちゃったけど兄には最期に見せたんだよね
でも父は犬そんなに好きじゃないってずっと言ってたから特に見せなくて、後から考えてみれば父は素直じゃないんだから生きてるうちに見せてあげた方がよかったのかなというのも後悔している
Re:
犬、最期なんか苦しそうだなと思って抱っこしてたら看取ったので最期そばにいられて良かったなと思ってたいたが、犬からしたら最期しんどかったんだよなということで、あんり良いことではなかったかも…
Re:
セックスのコミュニケーションとしての有用性、馬鹿にできないなあと思いますね…
大前提として肌を触れ合わせる信頼もそうだし、快感の共有もやっぱり相互利益として高い効果出てると思う
溺れるのは良くないけどレスも避けたいとこですね
隣の家の喘ぎ声が昼夜問わず聞こえてくることがありとりさんも私もうんざりしてて頻度落ちてたんだけど隣が引っ越してからそこそこするようになり嬉しさを実感
Re:
仕事が嫌と子育てが嫌、完全に同ベクトルの面倒くささだと思う
仕事は嫌だけど子育ては楽しいなんて人おるんか でも一定数おるか…結婚して仕事辞めて子育てしたいって人…